miketyson799’s diary

進撃の巨人を機にアニメや映画を見るようになりました。見たアニメや映画の感想を書きたいと思います。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」 「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

【発行部数3000万部】ギャンブルアニメの金字塔を一気に見ました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

人生のどん底を這う人たちが、一発逆転を狙うハラハラするアニメ「カイジ」を見ました!

私自身、パチンコやギャンブルとは無縁の人生だったので、「楽しめるかな?」と思いながら、同時に「テレビで取り上げられたり、芸人さんがものまねをしているから、きっと面白いんだろうな」とウキウキした気分で観ました🤩

今日はそんな「カイジ」についての感想を書きたいと思います♪

目次

 

 

1.いい声…誰だったかな…

遠藤さん。

カイジを船に乗せた張本人ですね😨

高い金利を押し付けてきたときは、「怖い人なのかな…」とカイジの心配をしましたが、金喰いマシーン【沼】のシーンで、後から泣きながら応援しているのを見て、ほっこりしてしまいました😳

自分の人生も上がっているから必死なのが伝わってきますね…

玉が溢れかえっているシーンを見たときに、ドーパミンがどばどばと脳内に溢れ出てくる初めての感覚に襲われました。

「こうやって沼にはまっていくのかな…」と強くなりました。

声優さん、なんだかよく聞いたことがある声なんだけれども、なかなか思い出せない…

誰だったかな…💦

2.「ぶち〇すぞ、、、」

利根川さんが最初は丁寧に敬語で説明していたのに、聴衆からブーイングが出ると、心の内に秘めた聴衆を見下しているかのような正直な気持ちが溢れてたかのように感じました😱

一種の暴言とも取れるような言葉に、聞いているみんなは改めて自分が置かれている立場を再認識したのではないでしょうか😢

「勝たなければ…」と繰り返し言っていたシーンは、個人的な感覚ですが、王将の研修を連想させるようなセリフでした笑


www.youtube.com

 

3.あの名台詞、この作品だったのか…

キンキンに冷えてやがるっ!

この作品でこのセリフが生まれたんですね❗️

班長の甘い誘いの言葉…あえての小さい缶ビール…

私もついコンビニに寄ってお酒とおつまみを買ってしまったことがあります💦

買う時や家に持ち帰る時は罪悪感でいっぱいだけど、ゴクゴクと飲んでおつまみを口に放り込んでいる時は「まぁ今日くらいいっか!」ってなります😂

こんなに身近に感じられるシーンはこれまでの人生の映画やアニメでありませんでした❗️

どんなに気が張っていても、緩んでしまう時があることをとても上手に表現されていました。

4.カイジくん、、、❤️

なんとも誘惑に満ち溢れた甘い声と言葉遣い…笑

班長は核心をついている深いセリフをたくさんいますね😳

地上のお金より価値が低いペリカで重労働を強いて、誘惑を販売してお金を巻き上げる。

悪者にも見えましたが、地下の社会で生き延びていくために身に付けた賢い知恵じゃないかなとも思いました。

班長と言えばやっぱり「外出録」ですね❗️

昼間からビールを通な食べ方で飲み食いして、周りを置き去りにした背徳感で流し込むお酒はさぞ美味しかったでしょうね😂

私も昼間から飲んでみたい🤤

班長のことを覚えてくれていた店主の方も素敵でしたね🎵

なんとも憎めないキャラクターからして、このアニメで一番好きなキャラクターになりました❤️

5.最後に

本当に面白いアニメでした❗️

ギャンブルに興味がなくても十分に楽しめます♪

涙を流しながら決断をしたり、勝利をかみしめる姿は私の頭の中にドーパミンをどばどばと分泌させました。

心の中で「頑張れ!」「やったー!」と叫びながら応援してしまいました😆

絵のタッチも他の作品にはない独特な雰囲気でしたので、新鮮で見ることができました。

古い作品だと思いますが、こんなに素晴らしい作品が眠っているなんて、今まで見ていなかったことが悔やまれます❗️

 

これからもドンドンと新しいもの古いもの関係なく、良い作品を探して観ていきたいと思います♪

今日もありがとうございました🙇‍♀️